Design for Sparkles– category –
-
静かな装いとサイレントラグジュアリー|精神的成熟を支え、職人と学びを未来につなぐジュエリー文化
私が目指すジュエリーや活動を通して、伝えたいこと。それは、ここ数ヶ月でばらばらだった様々な要素がつながり、見えてきた目指したい世界のように感じています。 内側から満たされる幸福感とサイレントラグジュアリー サイレントラグジュアリーとは、派... -
創造と批判、その往復が生むジュエリーの輝き
クリエイティブシンキングとクリティカルシンキング ジュエリーのデザインは、直感だけで生まれるものではありません。そこには「創造的思考(クリエイティブシンキング)」と「批判的思考(クリティカルシンキング)」という二つの思考のやりとりが存在し... -
ブランドの計算とクリエーション、その本質
ブランディングに携わっていると、しばしば「他社研究」を求められます。カルティエやヴァンクリーフ&アーペル、ティファニーといった海外メゾンと、日本のジュエリーブランドは何が違うのか。歴史や規模、予算の差はもちろんありますが、最も大きな違... -
ブランドはなぜ必要なのか
「ブランド、ブランド」と、あらゆる場面でこの言葉を耳にする時代です。お米も魚も地域も、何もかもが“ブランド化”され、逆にその響きに陳腐さを感じることすらあります。では、なぜ人はそれでも「ブランド」を必要とするのでしょうか。 ブランドは必要な... -
Serayaキャスダブルレジンtrueblue レポ その2 「サポート切る時に割れる」「造形の歪み」
トラブル1 サポート切る際にボキボキ折れる サポートを切る際に、本体が割れます。他のレジンではそんな事ありませんでした。 なので、露出光をあげれば直るか不明ですが、通常層露出光を7秒に変更。あとは、下と同じパラメーターです。 トラブル2 リ... -
ジュエリーデザインの種類
ジュエリーデザインとは? ジュエリーデザインには何種類か種類があります。大きくわけて3つでしょうか。 石のためのデザイン ファッションのためのデザイン 誓いや思いのデザイン 貴石のためのデザイン そのうちの貴石(Gemstone)のためのジュエリーデザ... -
日本人にとってあるべきジュエリーのデザインとは
パスタクイーンには派手なものが合う、日本人には日本人に合うものがあるはず イタリア人でも、アメリカ人でもなく、日本人にとって似合うジュエリーとは?をずっと考えながら仕事をしています。先日、アパゾンプライムで、パスタクイーンという、私から見... -
日本人には、どんなジュエリーが理想なのか?
日本人には、どんなジュエリーが理想なのか? ジュエリーに携わる私の、生涯にわたるテーマであります。日本で行われるジュエリー催事に参加すると、富裕層の顧客の方々とやりとりしながら、日本人には、どんなジュエリーが、何が必要とされるのか? など... -
色石のジュエリーデザインで気を付けること
5大宝石の色石のデザインでは、ダイヤモンドで取り巻くデザインをよくします。よくある手法なのですが、石の色味をダイヤモンドが本当によくひき立てるのです。 色石のデザインの際には、何が重要なのかを、デザイン視点でまとめてみました。 一番重要な... -
デザイナーとアーティストについて
デザイナーとして、クリエイターとして デザイナーとして、どのような立ち位置を目標に仕事をするのかというと、組織のための仕事なら、"売れる"ということを最大目的として全てを計算し、デザインします。 友達の婚約指輪を作るなら、友達のライフスタイ...